クロスメディアテレビから活字媒体、インターネットも
青森県民の「いきいきとした暮らし」を実現し、健康寿命の延伸をサポートするためにあらゆるジャンルの情報を提供するワンストップ情報ナビゲーション!
※健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと
弊社では、情報弱者といわれる高齢者にも周知しやすいように、クロスメディアで効果的に『高齢者に関連するあらゆる情報』を一元化して発信する、すこやか事業部を立ち上げました。
テレビはもちろんラジオ、雑誌、インターネットを連動させたクロスメディアは伝達力が違います。これまで高齢者へ向けた情報が集積されてこなかったこともあり、今後ますます重要性が増大する事業となることでしょう。
高齢者とその家族にとって、必要な情報やサービスがすぐに見つけられること、最新の情報が詳しくわかること、地域の情報が伝わることで日々の生活が豊かになること、そしてなにより『高齢者自身が元気に、健康で長生きできること』を目指してこの事業を行っていきます。
社会的にも意義のあるこの事業の趣旨をご理解いただき、スポンサー各社様には事業の構築に役立てられますよう宜しくお願い申し上げます。
テレビ「川口浩一と木村隆次のいきいき健やかTV」
ATVアナウンサー川口浩一と薬剤師でケアマネージャーの木村隆次(青森県薬剤師会会長)が、青森県民の健やか力(ヘルスリテラシー:健康教養)の向上をテーマに、セミナー形式で、青森県がなぜ短命なのか、その原因と予防、対策はどうしたらよいのか、介護保険、薬についてのあれこれなど、わかりやすく伝えます。
放送日時
青森テレビ 毎週日曜日 朝6:15~6:30
ナビゲーター紹介

川口浩一
ATVアナウンサー
愛称「川ちゃん」
木村隆次さんとは旧知の仲で、打合せなしでも打てば響く「会話のキャッチボール」が止まらない?

木村隆次
ケアマネージャーで薬剤師
現、青森県薬剤師会会長
テンポが良くさわやかな語り口で、健康・薬・介護保険などわかりやすく解説します。
ラジオ「あおもり健やかナビ いきいき健やか」
高齢者の≪聞きたい≫をテーマに合わせて毎週ゲストを招き、個性豊かなコメンテーターとともにパーソナリティの篠崎有香が小気味良い大阪弁で素敵なつっこみをみせる楽しい番組。
放送日時
エフエム青森 毎週日曜日 朝8:00~8:30
出演者プロフィール

メインパーソナリティー
篠崎 有香
大阪大学文学部国文学科卒
青森市男女共同参画プラザ「カタール」
青森市働く女性の家「アコール」副館長
特定非営利活動法人あおもり男女共同参画をすすめる会 副理事長
初のパーソナリティ経験にも関わらず、ゲストの話を汲んで自分の言葉でまとめあげる実力派。小気味良い大阪弁で、真似のできないステキな突つ込みに周囲からはいつも笑いが起きる。

コメンテーター
徳差 毅
元 高校教諭
現 株式会社大坂組事業開発部長
愛称は「徳さん」。豊富な人生経験と軽快な語り口で、番組全体をいつも明るい雰囲気に‥。パーソナリティとの息の合った掛け合いで、ゲストを巻き込んで話がずれていくことも?

コメンテーター
村下 公一
弘前大学大学院医学研究科附属健康未来イノベーションセンター
副センター長・教授
多忙な毎日を送りながらも体調管理はばっちり。最後のまとめのコメントは絶妙で聞きごたえ十分だが、パーソナリティの素早い突っ込みにはやや弱い?まだ新しい面を隠し持つため、今後のトークにご期待!
マガジン「あおもり健やかナビ いきいき健やか」
発行予定
年2回発刊
2019春夏号販売中、次号予定2019年10月
取扱販売店
県内各地域書店(成田本店各店、カネイリ番町店・下田店、伊吉書院各店、紀伊国屋書店 弘前店、ジュンク堂書店 弘前中三店、鶴常書店、くまざわ書店各店、宮脇書店各店、TSUTAYA 八戸ニュータウン店・十和田店・むつ店)
イベント
「いきいき健やかまつり」年2回開催
場所:サンロード青森 1階サンホール
第4回:2018年2月11日(日)10:00~18:00
12日(月)10:00~17:00
過去のイベントの模様
いきいき健やかセミナー
名 称 : 株式会社角弘創立135周年記念 ATVいきいき健やかセミナー
日 時 : 2019年3月23日(土) 13:00~16:00
会 場 : アウガ5F AV多機能ホール
インターネットサイト『いきいき健やかweb』
●テレビ・ラジオ・マガジンと連動したコンテンツ
●充実した暮らしのためのサポート&お役立ち情報 など
クロスメディアの特長を生かして、テレビ・ラジオ・マガジンのコンテンツをより詳しく、より分かりやすく伝えます。